新入荷 再入荷

唐津焼 十二代中里太郎右衛門(人間国宝)絵唐津茶碗

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 115150円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z3770137008
中古 :Z37701370081
メーカー 有田焼 発売日 2025/02/16 06:09 定価 115150円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

唐津焼 十二代中里太郎右衛門(人間国宝)絵唐津茶碗

*ご購入前に、プロフィール必読でお願いいたします。十二代中里太郎右衛門(無庵)、絵唐津の抹茶茶碗になります。数年前、骨董店にて大枚をはたいて購入しました。店主曰く、箱はないが本物保証との事でした。縁にカケのような物(写真8)がみられますが、このクラスになると景色として楽しむ事が出来ます。後で気付いたのですが、縁まわりに3ヶ所位の補修跡がみられます(写真9、10)修復した所を金継ぎしても面白いのでは?一度だけこのお茶碗で茶の湯を嗜みました。無庵(1895年~1985年)は、唐津焼で初の人間国宝として知られる。ろくろと手ごねりによる作品は、桃山唐津の古格を備えています。古唐津の土味や作りを研究し尽くした強みから、失われた唐津の技法と作風を現代に甦らせた。1969年に隠居し、76年に国の重要無形文化財、唐津焼の認定を受ける。無庵は晩年その生涯を振り返り、沢山の人々に支えられたと述べる。それは石黒宗磨、小山富士夫、川喜田半泥子、加藤土師萌、加藤唐九郎。唐津焼をめぐる巨匠たちとの交流と実践が人間国宝たる由縁です。※598サイズ口径12.9㎝高さ7.1㎝*箱なしです。よろしくお願いいたします。★現在の出品物はこちらになります#66在庫★#有田焼食器#唐津焼食器#有田焼茶碗#唐津焼茶碗#抹茶茶碗#高級茶碗#茶道#茶会#茶の湯#陶芸#陶芸作家#人間国宝#美術品#インテリア雑貨#料亭#割烹#旅館#中里無庵#中里宗白商品の情報カテゴリーインテリア・住まい・小物>キッチン/食器>食器商品の色をホワイト系商品の色をグレイ系商品の色をブラウン系ブランド有田焼商品の状態やや傷や汚れあり

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です