新入荷 再入荷

セレウコス朝シリア王国タルソス造幣所 テトラドラクマ銀貨 前129〜前125年®️

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 100000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z9779137701
中古 :Z97791377011
メーカー セレウコス朝シリア王国タルソス造幣所 発売日 2025/02/13 13:45 定価 100000円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

セレウコス朝シリア王国タルソス造幣所 テトラドラクマ銀貨 前129〜前125年®️

図柄表:デメトリオス2世ニカトール図柄裏:ゼウス座像発行地:セレウコス朝シリア王国タルソス造幣所発行年:前129〜前125年銘文表:-銘文裏:BAΣIΛEΩΣΔHMHTPOYΘEOYNIKATOPOΣ額 面:テトラドラクマ材 質:銀直 径:29mm重 量:16.32g分 類:SC-2181セレウコス朝シリア王国で発行されたテトラドラクマ銀貨。時の王デメトリオス2世ニカトールの肖像と雷神ゼウスの座像が描かれている。ゼウスの手の上ではニケが飛翔している。デメトリオス2世はパルティアとの戦争で一度捕虜となったが、その後、解放されて復権を果たした。本貨は、彼の復権後に発行されたタイプに分類される。デメトリオス2世ニカトールはプトレマイオス朝エジプト王国と関わりが深い人物で、プトレマイオス6世フィロメトルの支持を得ていた。そのため、プトレマイオス6世の娘クレオパトラ・テアを妃とした。その後はクレオパトラ2世フィロメトラ・ソテリアと同盟を結ぶなど、エジプトと協調関係にあった。その頃、プトレマイオス6世は弟プトレマイオス8世と王位継承争いを起こしていた。だが、ローマ共和国に調停を求め、プトレマイオス6世がエジプト、プトレマイオス8世がキュレナイカ(現リビア東部)を統治することで話がついた。その後、プトレマイオス6世は、政略婚で嫁がせた娘クレオパトラ・テアをシリア王家の紛争から救出するため、シリアに進軍したが戦死。その後、野心家のクレオパトラ・テアは夫デメトリオスを暗殺し、女帝として君臨した。政略婚だった彼女に夫への愛情はなく、権力を握るひとつの手段にすぎなかったのである。クレオパトラ・テアはデメトリオスとの間の子アンティオコス8世グリフォスを名目上の王位につけた。実権は彼女が握っていた。だが、アンティオコス8世が成長すると、親子の共同統治は次第に上手くいかなくなり、対立するようになった。息子の毒殺を計画したクレオパトラ・テアだったが、その計画が事前に知られ、逆にアンティオコス8世から毒殺されてしまった。商品の情報カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ>コレクション>旧貨幣/金貨/銀貨/記念硬貨商品の状態目立った傷や汚れなし

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です