新入荷 再入荷

本種子鋏 種子島 西之表市 青安商店特選伝統工芸 種子島 鋏 はさみ 本種刻印有

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7644円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z6041786259
中古 :Z60417862591
メーカー 本種子鋏 発売日 2025/01/31 20:09 定価 7644円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

本種子鋏 種子島 西之表市 青安商店特選伝統工芸 種子島 鋏 はさみ 本種刻印有

商品説明本種子鋏種子島西之表市青安商店特選伝統工芸種子島鋏はさみ本種刻印有り●お土産品店で購入後使用せず自宅にて保管しておりました。●歴史があり卓越した鍛治職人による手作で、10年研がずに使える一品と言われているそうです。●新品未使用ですが、経年劣化のため箱や本体にやや汚れや傷があります。詳細は写真をご覧下さい。●自宅保管のためご理解頂ける方のご購入をお願い致します。●全長約18㌢、刃渡り約10㌢でとても使いやすいサイズです。サイズ感も写真にてご確認下さい。以下引用です。◯ハサミは戦国時代、鉄砲とともに鹿児島県・種子島に持ち込まれました。古くから良質な砂鉄がとれた種子島では、伝統的な鍛冶の技術が受け継がれてきました。伝来したハサミを基に作られた種子鋏(たねばさみ)は日本初の国産のハサミと言われ、国選択無形民俗文化財(民俗技術)、鹿児島県の伝統工芸品に指定されています。◯本種子鋏の最大の特徴は「ねり」と呼ばれるねじれた刃。この「ねり」によって刃と刃が1点で交わり切るたびに研がれる仕組みです。そのためサビに気をつければ一生使える一品です。◯左右対象のため右利きでも左利きでも使いやすいです。◯違った形の刃を二枚一緒にして一本のハサミとなるため、この鋏は夫婦に例えられています。2人一緒になって未来を切り開いてく。そのため種子島では鋏は引出物によく使われ、「切り開いていく」ことから進学祝いや就職祝いに贈られています。◯持ち手やかみ合わが絶妙で胸をすくような繊細な切れ味が生まれます。一度手にすると忘れられない優しい使い手です。紙、布地の裁断に最適です。#種子島#伝統工芸#伝統工芸品#本種刻印#鹿児島県指定#青安商店#国選択無形民俗文化財#本種子島鉄#ハサミ#鋏#はさみ#裁縫#刃物#右利き#利き#両使い#職人技#匠#匠技#伝統#鉄#夫婦#就職祝い#進学祝い#戦國時代#鍛冶#鉄砲##引出物#西之表市

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です